mikutterのキーバインドをVim風味にしてみた
2013/1/3
Original:
http://blog.osyoyu.com/2013/01/setting-mikutters-keybinding-like-vim/
みくったーのキーバインドをVim風味にしてみた。
といっても大したことではないし、実はかなりVimと関係ないものがあったりする。
使う機能のうち95%ぐらいをキーボードで操作したかったので(テキスト中心の操作中にマウスに持ち替えるのは割と面倒くさい)、大量に設定しています。
とりあえずメモしておこう。
| キーバインド | 機能名 | 出所(?) |
|---|---|---|
| 全般に対する操作 | ||
| Control+Return | 投稿する | デフォルト |
| Ctrl+[ / Esc | タブにフォーカス (Normalモードのイメージ) | Vim |
| i | 入力ボックスにフォーカス (Insertモードのイメージ) | Vim |
| Ctrl+PgUp | 左のタブを選択 | Chrome |
| Ctrl+PgDn | 右のタブを選択 | Chrome |
| Ctrl+W | タブを閉じる | Chrome |
| タイムラインに対する操作 | ||
| h | 左のペインを選択 | Vim |
| j | 一つ下のメッセージを選択 | Vim |
| k | 一つ上のメッセージを選択 | Vim |
| l | 右のペインを選択 | Vim |
| g | タイムラインの一番上に | Vim (gg) |
| ツイートに対する操作 | ||
| s | ふぁぼふぁぼする | Star |
| Shift+R | リツイート | Retweet |
| e | 返信する | SとRに近いキー |
| Shift+E | 全員に返信 | 同上 |
| Ctrl+C | 本文をコピー | いろいろ...? |
| Shift+Enter | リンクを開く | Shiftくっつけた |
| Alt+Enter | ggrks | Chrome |
これだけ設定するとさすがにマウスに持ち替える頻度がガクッと減ります。かいてきかいてきー。